中学生

高校受験:志望校を決める5つのポイント【家庭教師 江東区】

受験生の皆さんは、志望校をきちんと決めていますか?

志望校を決めている人とそうでない人では、勉強へのモチベーションが大きく違います。

早めに志望校を絞っているだけで、有利に勉強を進めることができるのです。

今日は高校を決める際の、5つのポイントをご紹介します!

これを機に、自分の行きたい高校をしっかりと決断しましょう!

 

 

自分の学力と成績

 

通知表

 

自分の学力と成績をもとに、志望校を決める生徒は非常に多いです。

当たり前と言えば当たり前ですが、最後まで志望校をなんとなくしか考えていない生徒は、自分の実力で行ける高校に流されていく場合が多いです。

この「流されて決める」ことはおすすめしていません。

たしかに自分の実力で行ける中から高校を選ぶ必要はありますが、その中から自分が行きたいと思える理由を考えてみましょう。

理由もなく進んだ先で嫌なことがあったとき、後悔しか残りません。

つらい中でも頑張るためには、どんな理由でも自分で決断することが大切です。

自分の学力や成績で行ける+自分なりの理由を考えてみましょう!

 

大学進学率

 

大学

 

将来を見越している生徒は、大学の進学率を気にしてみてはいかがでしょうか?

将来自分のしたいことや夢に近付くためには、大学はきっと欠かせない存在のはずです。

大学を早くから考えておくことは、大学受験の時に必ず役に立ちます。

また日本で大人になったとき、学歴はかなり重要になってきます。

高学歴を一つの指標として、勉強を頑張るのもいいかもしれませんね。

 

部活動

 

部活動

 

学生と言えば部活!

自分のしたい部活動を参考に、選んでみるのも面白いです。

 

  • 部活をするための施設は整っているか?
  • 顧問の先生は信頼できそうか?
  • 部活の実績は?
  • 青春が送れそうか?

 

部活動は学生ならではの体験です。

もし頑張りたいと思える部活があれば、それを基準に高校を選んでみましょう。

 

校風や学校行事・カリキュラム

 

校風や学校行事・カリキュラム

 

校風もまた、一つの大事なポイントです。

落ち着いて勉強をしたいのに、体育会系でバリバリ暑苦しい学校だったり。

学校行事を楽しみたいのに、勉強一辺倒だったり。

校風や学校行事が合わないと、3年間我慢した生活を送る羽目になります。

 

高校のカリキュラム(シラバス)も要チェックです。

自分の興味のある授業や学科があるか、確認をしておきましょう!

興味のない勉強ほど身の入らないものはありません。

自分で選べる高校生活、できる範囲で理想を追い求めましょう。

 

環境

 

環境

 

上記がピンとこなかった生徒は、環境を気にしてみましょう。

家や学校から近いだけで、通学がかなり楽になります。

高校生の年間授業日数は約200日

もし片道1時間の高校に行くとすると、年間400時間も移動に使うことになります。

400時間もあれば、何か他のことができそうですよね。

しかしあえて遠い高校に行って、道中を楽しむという考え方もあります。

新しい発見や出会いがあるかもしれません。

 

設備や施設が充実していることもプラスポイントです。

私の通った高校は扇風機すらなく、夏と冬は過酷でした(笑)

一部のトイレは汚かったりある部屋は廃れていたり・・・

田舎だったので仕方ありませんが、東京なら充実した施設がある高校がたくさんあるはずです!

高校を決める理由が思いつかない場合は、環境をよく比べてみましょう。

 

まとめ

 

中学生

 

いかがでしたか?

高校選びは流されて決めたり、親や先生に言われて決めるたりする生徒が多いです。

ですが自分で決めた方が、嫌なことがあっても頑張れるときがあります。

義務教育を終えるこのタイミングだからこそ、自分で決める大切さを知りましょう!

 


 

【自由な考え方で、勉強を楽しもう】

江東区・中央区を中心に、都内全域で指導中!
楽しく勉強をして、目標を達成しよう!

 

ラインを追加する

東京家庭教師 ライン QRコード

>江東区専門の家庭教師

江東区専門の家庭教師

東雲・有明・豊洲・辰巳を中心に、江東区で家庭教師を行っています。
江東区なら交通費は無料!
授業料金だけで指導可能です。

アメリカの大学生活と都内でのプロ塾講師の経験を活かし、生徒の可能性を引き出します。
自由な考え方で、勉強を楽しみましょう!

このサイトでは
生徒の授業風景、勉強方法、日々の出来事、 etc...
たくさんの情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!

CTR IMG