テストが間近に迫った江東区のある中学校。
そこに通う2人の生徒が、テスト対策を一緒に頑張っている様子をお伝えします。
今回のテストは中学3年生にとってとても大切なテストです。
皆さんはなぜだか分かりますか?
中学3年生の今回のテストは、内申点に反映される最後のテストなんです!
つまり志望校合格に大きな影響を及ぼす試験と言えます。
これがどれほど重要かは、受験を経験している方なら分かると思います。
受験生はこのテストに対して、かなりのプレッシャーを感じているはずです。
そんな生徒2人と一緒にテスト対策を行いました。
受験勉強と並行して行わなければならないテスト勉強は、思っているよりもかなり大変です。
やることが尽きない日々を送ることになります。
そんな中でもきちんと勉強を進めるためには、適切な学習計画が必要です。
学習計画を立てないと・・・
- 行き当たりばったりの勉強になってしまう
- 時間を意識できない
- 効率を考えられない
- 勉強をしたのに成果が出ない
部活が終わり勉強をする時間が増えたからと言って、むやみやたらに勉強をしてもあまり意味がありません。
よくありがちですが、一日4時間や6時間勉強したからと言って、定着していないと意味がないのです。
昨日勉強した数時間分の知識をきちんと身に付けていますか?
「いいえ」なら自身の学習計画を見直してみましょう。
受験勉強もテスト勉強も無計画では、乗り越えられませんよ!
学習計画の立て方はこちら。
ちなみに今回の授業では、数学のテスト対策を行っています。
それぞれの苦手な単元を学習しつつ、分からないときはお互いに助け合って進めていきます。
合同授業の良いところは何と言っても、このように皆で協力して問題に取り組めるところです。
つまり、分かる方が分からない方に教えることができるのです!
- 自分の知識が正しいのか確認できる
- 自分の頭の中を整理することができる
- 国語力が身に付く
誰かに何かを教えるという行為は、指導者ではなく学習者にとってもとても大切なんですね。
日々の授業では必ず復習と口頭での確認を入れることで、疑似的に教える体験をしてもらっています。
ちょっとの確認で効果は絶大ですので、知識が定着できないときはぜひお試しください。
【自由な考え方で、勉強を楽しもう】
江東区・中央区を中心に、都内全域で指導中!
楽しく勉強をして、目標を達成しよう!