学習計画1

学習計画を作成しました!

有明にある中学校に通っている女の子。

いつもはマイペースに勉強をしています😃

 

そんなある日、いつもとは違って悩んでいる様子。

よくよく話を聞いてみると、前回のテストが思っていたよりも悪い結果で

このままではヤバい

と思い始めたようです。

 

これまでは勉強をする機会を作りたいというお母様のご希望で授業をしてきましたが

成績を上げるとなると勉強量を増やす必要があります。

 

これまでとは違い、自主的に勉強する時間を設けなければいけません。

つまり勉強習慣を身に付ける必要があるのです!

 

これまで勉強をしてこなかった子にとって、これほど大変なことはありません。

ですがせっかくやる気になった今、一緒に学習計画を立ててみました。

 

学習計画1

 

まずは生徒自身に、目標や勉強に対する考えを書き出してもらいました。

(ペナルティのスペルミスは大目に見てください)

親や先生があーだこーだ言う前に、子供はどう考えているのか聞くことはとても大切です。

勉強に対する視線を、子供に合わせることができるからです。

そうすることで、無理な勉強を押し付けるのではなく、少しずつ現実的に目標へ近付くことができます。

 

書き出してくれた考えを踏まえ、生徒とお話しした結果・・・

 

 目標
  • まずは苦手な英語の基礎を復習する
  • 他の科目でも平均点は取れるように勉強する

 

という最初の目標が完成しました!

目標が完成したら、あとは達成するための方法です。

 

 目標達成のためどうするか?
  • 疲れていても週5は勉強する
  • 部活を早退して、勉強時間を確保する
  • 週2日はお休み(気分転換)の日を作る

 

生徒と相談しながら、無理のない目標と手段を考えていきます。

事前に考えを書き出してもらっておくと、スムーズに話が進みます!

 

ある程度話がまとまってきたら、具体的な学習計画にしていきます。

そのためには

 

  • 具体的な勉強時間
  • 具体的な勉強内容

 

この二つを決める必要があります。

 

学習計画2

勉強時間は曜日ごとにどれくらい確保できるのか、最低限の時間を決めておきましょう。

この女の子の場合、一週間で最低5時間30分は勉強すると約束しました。

 

次に勉強時間が決まったら、具体的な勉強内容を決めていきます。

理想は毎日何を勉強するのか、きちんと決めるのが良いです。

それが難しい場合は、最低でも週単位で勉強する内容を決めておきましょう。

 

 重要ポイント
  • 学習計画は、臨機応変に変更していく

 

一度計画が完成したからといって、ずっとそれに従う必要はありません。

 

例えば、一週間で単元を一つずつ復習をすると決めたとします。

そうすると単元によっては、一週間より早く終わったり一週間では終わらなかったりするはずです。

分かりやすく言うと、計画通りに進むはずがありません。

その場合は、柔軟に計画を変更していきましょう。

ただし、正当な理由なく変更することはいけませんよ!

 

 学習計画の目的
  • 計画通りに進めることではなく、目標を達成すること

 

私が家庭教師に伺っているご家庭の場合、一週間に一度は計画の進捗具合を確かめることができます。

その都度

  • 計画の進み具合
  • 学習の理解度
  • 継続できそうかどうか

これらを確認していく予定です。

 

一つずつできそうな目標から達成していき、最終的には今の自分では考えられないような自分になってほしいと思います!

また今後も学習の様子をお伝えしますね。

 


 

【自由な考え方で、勉強を楽しもう】

東雲・豊洲・有明を中心に、江東区で指導中!
楽しく勉強して、目標を達成しよう!

 

ラインを追加する

東京家庭教師 ライン QRコード

>江東区専門の家庭教師

江東区専門の家庭教師

東雲・有明・豊洲・辰巳を中心に、江東区で家庭教師を行っています。
江東区なら交通費は無料!
授業料金だけで指導可能です。

アメリカの大学生活と都内でのプロ塾講師の経験を活かし、生徒の可能性を引き出します。
自由な考え方で、勉強を楽しみましょう!

このサイトでは
生徒の授業風景、勉強方法、日々の出来事、 etc...
たくさんの情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください!

CTR IMG